今回は『Dark and Darker』(以下、DaD)のクラス「ローグ(Rogue)」についてまとめました。
ローグの特徴やステータス、初期装備、スキルやパークを日本語訳で紹介していますので、ローグを使いたい人はぜひ参考にしてみてください。
本記事の内容は2022年12月17日10時~12月26日19時に開催される第3回αテストの内容を記載しています。
追記:2023年2月7日21時から開催されている第4回αテストの内容を追記・修正しています。
ローグの特徴
ローグは足音を忍ばせ敵の背後から近づき不意打ちを浴びせる隠密系のクラスです。
移動速度、攻撃速度、オブジェクトを調べる速度が速いため、奇襲を仕掛ける戦闘スタイルに長けています。
また、鍵のかかった宝箱をロックピックなしに解錠できたり、仕掛けられたトラップを検知できたりとダンジョン探索でできることが多いのも特徴です。
ただし、体力や魔法耐性が低いため真っ向からの戦いには苦戦します。
- 移動速度が速い。
- 素早い攻撃速度。
- オブジェクトを素早く調べる。
- ロックピックなしで解錠できる。
- トラップを検出して無効にすることができる。
- より静かに動く。
- 体力が低い。
- ダメージボーナスが低い。
- 魔法耐性が低い。
ステータス
項目 | 詳細 | 能力値 |
力:Strength | HPと物理パワーを高める。 | 8 |
敏捷:Agility | キャラクターの攻撃速度と移動速度が上昇する。 | 35 |
意志:Will | スペルの威力を増加させ、バフ/呪いの持続時間がアップし、さらに基本の魔法耐性も上昇する。 | 5 |
知識:Knowledge | 呪文記憶容量、呪文詠唱速度とアイテム識別速度を増加させる。 | 12 |
手腕:Resourcefulness | アイテムのやり取りの速度が向上し、トラップやキャンプファイヤーなどのアイテムを設置する速度が大幅に向上する。 | 15 |
体力:Health | キャラクターのHP | 84/84 |
重量制限:Weight Limit | coming soon!(未実装) | 0/0 |
呪文メモリー:Spell Memory | 呪文の詠唱速度を決定する。 | 0/12 |
ユーティリティの有効性:Utility Effectiveness | ユーティリティアイテムのボーナス効果を決定する。 | 0 |
ローグは全クラス中、最も敏捷性の能力値が高いです。
初期装備
名称 | 詳細 |
ロンデルダガー | 武器ダメージ 14 移動速度 -10 装備可能クラス : ウィザード、ローグ スロットタイプ : 主武器 ハンドタイプ : 片手 武器の種類 : ダガー |
ローグカウル | 防御等級 8 ヘッドショットダメージ軽減率 4% 移動速度 -5 装備可能クラス : ローグ スロットタイプ : 頭 アーマータイプ : 布 |
ダブレット | 防御等級 17 移動速度 -8 装備可能クラス : ローグ、レンジャー、ファイター スロットタイプ : 胸 アーマータイプ : 布 |
布パンツ | 防御等級 8 移動速度 -5 装備可能クラス : 全てのクラス スロットタイプ : 脚 アーマータイプ : 布 |
たいまつ × 3 | 武器ダメージ 13 移動速度 -10 装備可能クラス : 全てのクラス スロットタイプ : ユーティリティ ユーティリティの種類 : 光源 |
投げナイフ × 3 | 武器ダメージ 13 移動速度 -10 装備可能クラス : ローグ、ウィザード スロットタイプ : ユーティリティ ユーティリティの種類 : 投てき |
ローグは投てき武器である投げナイフを持っています。
モンスター相手に当てるのは比較的簡単ですが、プレイヤーに真っ向から当てるのは難しいので遠くから不意打ち気味に投げるといいです。
または不意打ちから逃げようとするプレイヤーを追いかけて追撃するのにも使えます。
ただし、威力はそれほど高くはないので過信は禁物です。
パーク
パークはレベル5で2つ、レベル10で3つ、レベル15で4つまでつけることができます。
パーク名 | 効果 |
|
ステルス状態から解放されてから3秒以内の最初の攻撃は、50%の追加ダメージを与える。 |
|
ターゲットの背後から攻撃すると、物理ダメージボーナスが30%増加する。 |
|
座って歩くとき、足音の音量が大幅に減少し、移動速度が5%増加する。 |
|
短剣で攻撃するとき、物理ダメージのボーナスが5%増加する。 |
|
ユーティリティスロットに着用したアイテムは、ウエストポーチに表示されなくなる。 |
|
ロックピックなしで錠前を開けることができる。 |
|
ダンジョンから敵のアイテムを盗むことができる。 |
|
攻撃が成功すると、4秒間4の魔法ダメージを与える毒が適用される。毒は一度に5回までスタックできる。 |
|
隠れている場合は、しゃがんだりゆっくり歩いたりしながら10歩移動できる。 |
|
近くのトラップを強調表示する。強調表示されたトラップは、プレイヤーが武装解除できる。 |
スキル
スキルはレベルにかかわらず2つまでつけることができます。
スキル名 | 効果 |
|
踏むと10の物理ダメージを与え、ステッパーの移動速度を2秒間-50%遅くする。 |
|
姿が見えなくなる。この状態でアイテムの変更は可能。移動、攻撃、スキルの使用などのアクションを試みると、効果が切れる。 |
|
次に攻撃が成功すると、ターゲット5秒間20の物理ダメージを与える。攻撃がオブジェクトまたはターゲットに当たると、バフが消費される。 |
|
煙幕を生成する煙幕弾が配置される。煙幕は30秒間続き、7.5mの領域を覆う。敵の対象が煙幕に入ると移動速度が15%減少する。 |
|
次の攻撃が成功すると、ターゲットに50%の追加の武器ダメージを与える。攻撃が成功すると、ターゲットの防御力が5秒間50%減少する。 |
以上、今回はDaDのクラス「ローグ(Rogue)」についてのまとめでした。
DaDに関するまとめ記事はこちらから!
ローグのおすすめパーク・スキル構成とソロの立ち回り方についてはこちら!
ゲームの始め方・進め方の攻略ガイドはこちらから!
その他のクラスについては下記の記事をご覧ください。