今回は『Dark and Darker』(以下、DaD)のクラス「クレリック(Cleric)」のおすすめスキル・パーク構成とソロでの立ち回りについて解説します。
これからクレリックを使ってみたい方やクレリックのおすすめパーク構成などを知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
クレリックについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
本記事の内容は2023年2月7日21時から開催されている第4回αテストの内容をもとに記載しています。
クレリックのおすすめパーク・スキル構成
私がおすすめするクレリックのパーク・スキル構成はこちらです!
パーク構成
パーク名 | 効果 |
基本の魔法回復を5増やす。 | |
鈍器で攻撃時、物理攻撃力が5%増加する。 | |
あらゆる種類の被ダメージを3軽減する。 | |
アンデッドモンスターを攻撃するとき、物理ダメージボーナスが20%増加する。 |
攻撃力とサポート力を兼ね備えた構成になっています。
「鈍器兵器訓練」と「アンデット討伐」で武器の攻撃力を上げています。
「高級治療士」は単純に回復魔法の回復量をアップさせてくれます。
「忍耐」で自分の防御力をアップさせ打たれ強くします。
もしパーティーでプレイするなら「忍耐」ではなく「親切」のほうがオススメです。
スキル構成
スキル名 | 効果 |
一定領域以内のすべてのアンデッドモンスターに100の基本魔法ダメージを与える。 | |
ダンジョンで使用する魔法を覚えることができる。 |
クレリックのスキル構成は、この組み合わせ1択と言っていいです。
「ホーリーピューリケーション」は、最強の範囲攻撃魔法です。
スケルトン、ゾンビ、マミー、クモ、死の頭蓋骨などすべてのモンスターに対して有効です。
範囲も広く威力も高いため、わざと敵を複数釣って一気に倒すといったこともできます。
リキャストタイムが50秒なので連発はできませんが、何回でも使えるのが便利です。
ただし、魔法の詠唱に3秒ほどかかるので敵との距離間には注意しましょう。
また他のプレイヤーに対しては一切効果がありません。
「呪文メモリー」は、魔法を覚えるための必須スキルで、これがないとそもそも魔法を使うことができません。
スペル構成
スペル | 効果 | 使用回数 |
20 秒間、20の物理ダメージをブロックするシールドを作成する。 | 5 | |
ターゲットは30 秒間、筋力、敏捷性、意志の値を+3する。ターゲットが見つからない場合、自分自身に効果を適用する。 | 5 | |
ターゲットの体力を15回復する。ターゲットが見つからない場合、自分自身に効果を適用する。 | 4 | |
20 秒間、武器のダメージが10増加する。 | 5 | |
味方のHPを30回復するか、アンデッドのターゲットに100の基本魔法ダメージを与える。 | 4 |
自分自身を回復できる魔法は「レッサーヒール」のみになります。
ただし、パーティーの場合は「ホーリーライト」と「親切」を組み合わせることで、自分の体力も少量回復できます。
「ホーリーライト」は、スケルトンなどのアンデット系(といってもほとんどの敵)に100のダメージを与える攻撃魔法としても優秀です。
スケルトンアーチャーなら一撃で倒せます。
その他の魔法は、攻撃力をアップさせる「ディバインストライク」、防御力をアップさせる「プロテクション」、様々なステータスをアップさせる「ブレス」を覚えさせます。
ソロでの立ち回り方
基本は近接武器で倒す
クレリックはパーティプレイでこそ輝くクラスだと思われがちですが、実は近接戦闘のポテンシャルは結構高い方です。
初期装備のフランジメイスはそこそこの攻撃力があり、パークの「鈍器兵器訓練」と「アンデット討伐」を組み合わせることで楽にモンスターを倒せます。
基本的には近接武器で戦うようにし、複数の敵を相手するときは「ホーリーピューリケーション」のスキルを使って一網打尽にしましょう。
プレイヤーを発見したら補助魔法をかけて牽制する
クレリックの長所は自身に補助魔法をかけて強化できる点です。
パーティー相手だと流石に勝てませんが、1対1の戦闘においては「プロテクション」と「ディバインストライク」を予めかけて戦闘を行うことで高確率で勝つことができます。
逆に私は「プロテクション」をかけているプレイヤーを見るとすぐに逃げますね。
スペルブックが優秀
魔法を詠唱するには、Weapon Typeが「Magic Stuff」のものを装備する必要があります。
クレリックの初期装備である「Wizard Staff」でも魔法の詠唱はできますが、より効果的に魔法を使う上では「Spellbook」の方が優秀です。
特に狭い場所で魔法を使う場合、「Wizard Staff」だと壁に引っかかって詠唱がキャンセルされてしまうのが厄介です。
お金に余裕が出たらAlchemistから「Spellbook」を買いだめしておきましょう。
「Spellbook」は狭い場所でも魔法の詠唱ができる他、魔法ダメージがプラスされる効果もあり便利です。
回復アイテムを用意する
クレリックはレッサーヒールで自分を回復することができますが、使用回数が4回と限られており、ウィザードと違い魔法の使用回数を回復することができません。
そのためお金が集まってきたら、回復の予備としてAlcthemistから買える6Gのポーションを3つ購入しておくといいです。
キャラクターの体力を回復する手段についてはこちらの記事をご覧ください。
以上、今回はクラス「クレリック(Cleric)」のおすすめスキル・パーク構成とソロでの立ち回りについて解説しました。
個人的にクレリックはソロプレイにおいて最強クラスだと思います。
ソロ限定のダンジョン「ゴブリンの洞窟」でも高確率で脱出できるほど、しぶとく生き残れるので初心者の方にもオススメです。
最初はすばやく魔法を切り替えるのに苦戦すると思いますが、ソロもパーティーも両方楽しいのがクレリックです!
この記事が攻略の参考になれば幸いです!
DaDに関するまとめ記事はこちらから!
ゲームの始め方・進め方の攻略ガイドはこちらから!
その他のクラスについては下記の記事をご覧ください。