スカイリムSE

【スカイリムSE】「忘却の彼方」攻略・報酬まとめ【ドーンガード編】

こんにちは!ウマロです。

今回はドーンガード編で追加された大型サブクエスト「忘却の彼方」の攻略方法とゲットできる報酬についてご紹介します!

合計5つのダンジョンを巡るというボリュームたっぷりのサブクエストで最終的に手に入るアイテムがかなり優秀なので、ぜひこの記事を参考にクリアを目指してみてください。

プラットフォームはPS4版ですが、PC版・Switch版も内容は共通です。

クエストの概要

かつてスカイリムを支配していたドゥーマーの都市王国が突如として崩壊した。

ドゥーマーたちが「エセリウム」という冷光を放つ青い結晶を巡り、内部抗争が勃発したのが崩壊の原因だった。

争いの種となった「エセリウム」と専用の鋳造器具で作られたアーティファクトには強力な魔法が秘められているという。

今となっては、その存在すら確かなものかどうかあやふやとなってしまっている。

主人公であるあなたは、かつてドワーフたちが互いに争い、そして衰退した原因である「エセリウム」とその鋳造器具を追ってスカイリム中を旅することになる。



クエストを発生させるためには?

最初に言っておくと、本クエストには進行不可どころかクエスト自体が発生しなくなる重大なバグがあります。

バグが発生する前に、ゲーム開始時に以下の本を真っ先に読むことを強くオススメします。

また、本クエストでは「エセリウムの破片」というアイテムを集めることが目的となりますが、クエスト発生前にこれらのアイテムを回収してしまうとクエストが進行しなくなる場合がありますので注意してください。

クエストを発生させるためには「エセリウム戦争」という本を読むことで、クエストジャーナルに「アルクンザムズの遺跡を調べる」と追加されます。

 

もし本を読んでもクエストジャーナルが更新されない場合は、すでにバグが発生してしまっています(進行不可)

「エセリウム戦争」の本は世界のいたるところにありますが、最も序盤ではホワイトランのドラゴンズリーチにあるファレンガーの部屋に置いてあります。

 

本を読むとクエストジャーナルが更新される他にマップにアルクンザムズの場所もマークされます。

 

主人公のレベルや装備にもよると思いますが、クエストクリアまで1時間30分から2時間くらいかかるボリュームになっています。

「忘却の彼方」攻略手順

アルクンザムズ

アルクンザムズ内に入りしばらく進むと、カトリアというNPCの亡骸を見つけることができます。

彼女の遺体から「カトリアの日記」を回収します。

日記を回収すると亡霊となったカトリアが目の前に現れます。

 

以降は彼女とともにアルクンザムズの頂上を目指すことになります。

 

しばらくダンジョン内を進むと、カトリアが滑落死した場所にたどり着き、そこで彼女が「あそこに弓がある!」と話します。

 

足場がかなり悪いので落ちないように慎重に進みましょう。

 

カトリアが落としたユニーク武器「ゼフィール」は連射速度に優れた武器です。

 

さらに奥に進むとちょっとした謎解きがあります。

ここでは5箇所ある共鳴器具を正しい順番で弓矢で攻撃する必要があります。

カトリアの日記や近くの遺体が持っているメモから順番を推測できますが、正しい順序は以下の画像の通りです。

 

奥に進むとひとつめの「エセリウムの破片」をゲットできます。

これ以降、スカイリムの以下のスポットを巡り、残り3つ「エセリウムの破片」を探しに行きます。

  1. ラルドサール
  2. ムズルフト
  3. ディープ・フォーク・クロッシング

攻略する順番はどこからでも大丈夫です。

ダンジョンの出口は、先ほど謎解きをした広場の後方から進むと玉ヒュンダイブができる場所があるので、そこから飛び降りましょう。

ラルドサール

「ラルドサール」はウィンドヘルムの南西からほど近いところにあります。

このダンジョンは結構長めで且つファルメルやドワーフ関連の敵が多く出現するので、しっかり準備していきましょう。

 

ダンジョンの最後では歯車に引っ掛かっている骨を解除し、橋渡しをする必要があります。

①広場の近くの歯車に足の骨が引っ掛かっています
②広場の右奥に人間の背骨が引っ掛かっています
③広場の左奥に頭蓋骨が引っ掛かっています
④水溜りの中にドワーフのくずが引っ掛かっています

 

仕掛けを解いて起動したドワーフ・センチュリオンを倒し、更に進んだ先にある「エセリウムの破片」を回収します。

ムズルフト

「ムズルフト」はウィンドヘルムの南東にあります。

ここで注意すべきなのは「ムズルフト」に入るのではなく、近くにある「ドワーフの保管室」に入ることです。(ムズルフトの攻略は不要です)

 

「エセリウムの破片」がある場所は鍵がかかっていますので、ピッキングで解錠します。

ディープ・フォーク・クロッシング

「ディープ・フォーク・クロッシング」はスカイリムの北西にあります。

ドーンガード編のメインクエストで必ず訪れる「ダークフォール洞窟」が近いので、もし発見している場合はそこまでFTしましょう。

 

また、「エセリウムの破片」は屋外に置かれているので簡単に回収が可能です。

「エセリウムの破片」が4つ揃ったら、ビサルフトの遺跡に向かいましょう。

ビサルフトの遺跡

「ビサルフトの遺跡」はイヴァルステッドの南東からほど近いところにあります。

ここには山賊が住み着いているので注意しましょう。

 

遺跡についたらドゥーマーの機械に集めたエセリウムの破片を設置します。

すると、遺跡が起動し「エセリウムの鋳造器具」へのリフトが現れます。



エセリウムの鋳造器具

リフトを降りると暗めのダンジョンに辿り着きます。

 

先に進むとアルクンザムズであったような共鳴器具の仕掛けがあるので、弓矢で攻撃しましょう。(弓矢を持っていない場合でも近くに落ちているので探してみましょう)

 

仕掛けが起動すると扉が開き、その奥に「エセリウムの鋳造器具」があります。

 

ここではドワーフ・スパイダーやドワーフ・スフィアが大量に襲いかかってきます。

最後にはフォージマスターという強敵が登場します。

 

敵を全て倒し、鍛造に必要な素材を集めて「エセリウムの鋳造器具」でアイテムを生成しましょう。

 

アイテムを生成するとカトリアは満足し、成仏します。

これでサブクエスト「忘却の彼方」クリアとなります!

クエスト報酬について

さて、本クエストでは「エセリウムの鋳造器具」を使って、以下の3つのアイテムから1つを選んで鍛造することができます。

  1. エセリウムの冠
  2. エセリウムの杖
  3. エセリウムの盾

後から変更ができなため、慎重に選びましょう。

エセリウムの冠

「エセリウムの冠」は装備すると、大立石の効果を2つ付けられるようになる装備です。

例えば、すでに「戦士の石碑」の加護を受けている状態で「駿馬の石碑」の加護を受けると、どちらの加護もボーナスを受けられるようになります。

また、装備を外した場合でも「最後に付与された大立石の効果を持続させる」ので、付け直せばいつでもその効果を得ることができます。

見た目もオシャレなので、個人的に最もオススメしたいユニークアイテムです!

エセリウムの杖

プレーンテキストが全く書かれていませんが、「エセリウムの杖」は、狙った場所にドワーフ・スパイダーやドワーフ・スフィアを1分間召喚することができる効果を持っています。

主人公のレベルが高ければ高いほど、強力な個体を召喚することができます。(たまに失敗したりします)

なお、召喚に成功しても召喚スキルは上昇しません。

主人公のレベルに左右されるので、正直なかなか扱いづらい代物だと思います。

エセリウムの盾

「エセリウムの盾」はバッシュ攻撃をすると対象を霊体化状態にすることができます。

霊体化とはシャウトの「霊体化」と同様、攻撃を与えることも攻撃を与えられることも無くなります。

強敵が登場した時に急いで距離を離したい時に有効に使えます。(ただし、ドラゴンには効きません)

見た目がカッコいいので脳筋プレイをしている方は、こちらを作ってみても良いでしょう。



というわけで、今回はドーンガード編で追加された大型サブクエスト「忘却の彼方」の攻略方法とゲットできる報酬についてのご紹介でした!

ちなみに私はエセリウムの冠を作ってみました!

なかなか見た目もオシャレで効果も優秀なため、お気に入りアイテムです。

ぜひ、この記事を参考にエセリウム系のユニークアイテムを作ってみてください。

 

それでは、今回はここまで!

ではでは〜♪( ´▽`)

スカイリムSEに関するまとめ記事はこちらから!

【PS4版】スカイリムSE攻略記事まとめ本ブログで更新している「The Elder Scrolls V : SKYRIM SPECIAL EDITION」(以下、スカイリムSE...

POSTED COMMENT

  1. mochi より:

    出口はどこですか?入ってきた所でしたら、レバーが扉の向こう側にあり、開けられません><
    フォロワーはなぜかバグって出入りしてますが、キャラクターはどうやってここから出るのでしょう…
    分かる方教えてください。

    • 管理人 より:

      mochiさん、コメントありがとうございます!
      ちょうどその時のセーブデータが残っていたので検証してみたのですが、どうやらエレベーター前のドアを開けるレバーは内側しか設けられおらず、一旦閉じられてしまうと外から入ることができないようです。
      おそらく内側のレバーを引いて扉が閉まるうちに遺跡の中に入ってしまい後戻りができなくなったんだと思います。
      残念ながら前のセーブデータからやり直すしかなさそうです・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA