今回はモンスターハンター:アイスボーン(以下、MHW:IB)で調査ポイントを短時間で簡単に集めることができる方法をご紹介します!
その方法とは期間限定イベントクエスト「M★1地下の主が呼んでいる…」を周回するというものです。
今回は、このクエストの詳細やクエスト攻略にあたってのオススメ装備・スキルと、私が実際1時間ほど回してみて手に入った調査ポイントを交えてご紹介していきます!
イベントクエストなので、是非このクエスト開催中に調査ポイントを大量ゲットしてくださいね!
クエスト内容と詳細
クエストの詳細は以下です。
地下の主が呼んでいる… | |
ターゲット | 地下の果実20個の納品 |
フィールド | 瘴気の谷 |
受注・参加条件 | MR1以上 |
失敗条件 | 制限時間終了・3回力尽きる |
報奨金 | 9000z |
制限時間 | 50分 |
MR1から受注可能なので、アイスボーン編に入ればすぐに受注可能なクエストです。
また、納品クエストなので難易度もめちゃめちゃ低いのもポイントです。
目標物となる「地下の果実」ですが、赤い皮の果実から採取できます。
生成位置は以下です。
中層キャンプ(11)から上層に向かうルートに多く存在しているので、このルートがオススメだと思います。
↓クエスト攻略の参考動画はこちら(2倍速)
装備やスキルにもよりますが、「植生学」Lv4・「地質学」Lv2の場合はクリアタイムは1分30〜2分程度でした。
たまに別エリアに飛ばされることがあるので、その時は2分くらいかかってしまいますね。
フィールドにはオドガロンやストーリーの進行度によってはティガレックスがいるので、「隠れ身の装衣」を持って行った方が安全です。
また、1回のクエストクリアでもらえる調査ポイントは1500〜2500くらいでした。
オススメ装備スキル
このクエストに限らず、探索や採取クエストでオススメの装備をご紹介します。
- 頭:EXシャムゴーグルα
- 胴:EXレイアメイルα
- 腕:EXナルガアームβ
- 腰:EXテンタクルコイルβ
- 脚:EXブリーナグリーヴβ
- 護石:採集鉄人の護石
ちなみに武器はなんでもOKです。
特にオススメしたい装備は「EXシャムゴーグルα」と「EXレイアメイルα」です。
前者は「感知Lv1」と「地質学Lv2」を備えており、後者は「植生学Lv2」と「体力回復量UPLv1」を備えています。
装飾品についてはこんな感じです。
- 耐寒珠×1
- 無食珠II×1
- 地質学×1
- 沼渡珠II×1
- 植学珠×2
- 威嚇珠×1
この装備構成の場合、レベル2のスロット穴が3つも余った状態にできます。
私は潤沢に装飾品を持っていないのでここで止めています。
この装備・装飾品構成で得られるスキル一覧はこんな感じです。
- 植生学Lv4
- スタミナ急速回復Lv3
- 地質学Lv3
- 威嚇Lv3
- ランナーLv2
- 腹減り耐性Lv2
- 水場・深雪適応Lv2
- 体力回復量UPLv1
- 体術Lv1
- 採集の達人Lv1
- 剥ぎ取り鉄人Lv1
- 感知Lv1
ちなみに、全てマスター仕様の防具になっていますが、探索や採取クエストにおいては防御力はそこまで重要ではないので、下位・上位で互換できるものがあればそれでもOKです。
薬草など、消費アイテムの取得数が増える「植生学」や採取ポイントの採取回数が増える「地質学」、時間経過よるスタミナゲージの最大値の減少を抑える「腹減り耐性」のスキルはレベル最大まであった方がいいかなと思いますね。
それぞれのスキルレベル詳細はこちら
植生学
- Lv1:草系消費アイテムの取得数+1
- Lv2:更に実、種系消費アイテムの取得数+1
- Lv3:更に虫系消費アイテムの取得数+1
- Lv4:更にキノコ系消費アイテムの取得数+1
地質学
- Lv1:骨採取ポイントの採取回数+1
- Lv2:更に特産品採取ポイントの採取回数+1
- Lv3:更に鉱石採掘ポイントの採取回数+1
腹減り耐性
- Lv1:減少までの時間を50%延長。
- Lv2:減少までの時間を100%延長。
- Lv3:スタミナ最大値の減少を無効化。
1時間やってみた結果
最後にこの装備構成で、私が実際にイベントクエスト「地下の主が呼んでいる…」を1時間周回してみて得られた調査ポイントをご紹介したいと思います!
周回前の調査ポイントは65430ptsでした。
果たしてこれからいくらまで延びたのでしょうか?
気になる結果は・・・
デデンッ!
調査ポイント100704pts!!
1時間で35274pts稼ぐ事が出来ました!
ちなみに周回数は21周でした。(外付けSSD環境で検証)
また、ハンターランク・マスターランクともに2ランクアップしました。
クエスト難易度も低く、簡単にこれほどの調査ポイントを集める事が出来ましたよ!
以上、調査ポイント稼ぎにオススメなクエストの内容とスキルのご紹介でした。
是非、この記事を参考にして調査ポイントをガッポリ集めてみてくださいね!
それでは、今回はここまで!
ではでは〜♪( ´▽`)
MHW:IBに関するまとめ記事はこちらから!