今回は「渡りの凍て地」にある錆びたクシャルダオラの抜け殻に会いに行く方法について解説します!
目的地は「渡りの凍て地」の山頂付近です。
そこまでのルートは結構厄介ですが、目的地までのルートを画像付きでわかりやすく解説していますので、是非参考にしてみてください!
錆びたクシャルダオラの抜け殻までのルート
まずは「北東キャンプ15」から出発し、エリア13に向かいます。

エリア13の頭上が大きく開けたポイントを見上げると、画像のように「楔虫」が2匹いるのが確認できると思います。
手前から1→2の順にスリンガーで飛び移ります。

2の楔虫に飛び移った後、カメラを後方に向けると3匹目の楔虫が上の方にいるのが確認できると思います。

3匹目の楔虫に飛び移れたら、そのさきの足場にジャンプしましょう。

次は壁を蹴って崖を登っていきます。
ここが今回の1番の難所だと思います。

登るコツは、キャラクターを左の壁に向かせカメラも正面に向けます。
そのまま壁を登り、左スティックを右方向に倒すと氷壁にしがみつくことができます。


氷壁を登りしばらく進むと、また上方に楔虫がいるので飛び移ります。

楔虫を介して渡った先に、一定間隔で風が吹き上がるポイントがあるので、その風に乗って上の足場に飛び移ります。


飛び乗った先の上方に楔虫がいるので更に上を目指します。

上に登ると、道が二手に別れています。

錆びたクシャルダオラの抜け殻は右ルートの方にあります。
右ルート
はい!ようやく辿り着きました!お疲れ様です!

近くに採取ポイントが2箇所あり、調べると「朽ちた龍鱗」という精算アイテムをゲットできます。(250pts)
苦労してここまで登って見える景色は最高に絶景です!

左ルート
今度は左ルートの方に向かってみましょう。
こっちは更に氷壁を登り「渡りの凍て地」の頂にたどり着くことができます。

山頂には3つの採掘ポイントがあります。

ここから見える景色も大変素晴らしいです。

また、この場所から一気に下のエリアまで飛び降りることができます!

以上、今回は「渡りの凍て地」にある錆びたクシャルダオラの抜け殻に会いに行く方法についての解説でした!
壁ジャンプのところが難所だと思いますが、そこをクリアすれば割とすんなり山頂に行けるので、是非チャレンジしてみてください!
それでは今回はここまで!
ではでは〜♪( ´▽`)
MHW:IBに関するまとめ記事はこちらから!

モンハンのロード時間が長いと不満を感じていませんか?
PS4の方は「外付けSSD」を取り付けるだけで、ロード時間が短縮され、快適なモンハンライフを送れます。
使い方・レビュー記事はこちら