今回は「六道輪廻の書」の入手方法をご紹介します。
仁王2ではこの「六道輪廻の書」というアイテムを使うことで、レベルを1にするのと同時に今までレベルアップに使用したアムリタを全て入手することができます。
主に能力値のパラメータを振り分け直したいときに使います。
攻略に行き詰まった時に、一度能力値の振り直しを検討してみるのも一つの手です。
「六道輪廻の書」とは?
先述したように「六道輪廻の書」を使うことで、今までレベルアップに使用したアムリタを再度入手することができます。
利用できるのはミッション外のみです。
レベルが1になるので、能力開花によるパラメータの割り振りをリセットすることができます。(ゲームを始めた時の能力値に戻ります)
実際に使ってみます
まずは使用前の状態がこちらです。
ここで「六道輪廻の書」を使ってみると・・・
このように能力値が初期値に戻り、レベルが1になります。
そして、今までレベルアップで使ったアムリタを一気に獲得できます。
「六道輪廻の書」の入手方法について
「六道輪廻の書」の入手方法には主に以下の4パターンがあります。
- 鍛冶屋で購入する。
- 武功ポイントと交換する。
- ミッション報酬で手に入れる。
- 魑魅とのアイテム交換で手に入れる。
鍛冶屋で購入する
「六道輪廻の書」は鍛冶屋で購入することが可能です。
鍛冶屋は2つ目のメインミッション「煙炎の怪」をクリアすると解放されます。
最初の値段は10000円ですが、購入するたびに以下のように値上がりしていきます。
10000→30000→100000→300000→1000000(打止め)
このように値段が跳ね上がるので「六道輪廻の書」は無闇やたらに使わないようにしましょう。
武功ポイントと交換する
「隠世の茶室」で武功と交換することで「六道輪廻の書」が入手できます。
「隠世の茶室」は【暗影篇】に入ると解放されます。
鍛冶屋での購入の時と同じで、交換するごとに必要な武功の数が上昇します。
最初は武功800が必要で、それ以降300ずつプラスされます。
「隠世の茶室」は特にオンラインの恩恵が大きいコンテンツです。
オフラインでプレイされる方はなかなか武功集めに苦労すると思うので、武功との交換はあまり現実的ではないかもしれません。
「姿写し」や「身振り」など他にも魅力的なアイテムがたくさんありますし!
ミッション報酬で手に入れる
ミッション報酬として「六道輪廻の書」が入手できる場合もあります。
しかし、「六道輪廻の書」が報酬のミッションは極めて少ないです。
魑魅との交換で手に入れる
ステージにいる「魑魅」とのブツブツ交換で極稀に「六道輪廻の書」がもらえることがあります。
狙ってできるものではないので、かなりの根気が必要になるでしょう。
以上の4つが入手方法になります。
「六道輪廻の書」の注意点
「六道輪廻の書」を使う上で最も注意するべきことは、
使った後にアムリタをロストすると、レベル1からゲームを進めなければならなくなることです!
そうならないように「六道輪廻の書」を使ったら、ミッションの攻略に入る前に能力開花でアムリタを使い切るようにしましょう!
以上、今回は「六道輪廻の書」の入手方法のご紹介でした。
レベルの振り直しができることは、いろんなキャラクタービルドを考える上でありがたいですね。
ですが、あまり使いすぎるとその分お金や武功のコストがかかるので、よく考えてから使うようにしましょう!
それでは、今回はここまで!
ではでは〜♪( ´▽`)
仁王2に関するまとめ記事はこちらから!